ニホンカナヘビが草むらから飛び出て来ました。
●2019/11/30 カナヘビ科 体長 100mm位強。
●陽の当たっている、阿品の森の原っぱです。
ジャノメチョウを追っていた時です。
足元でガサガサツ・・とニホンカナヘビの
逃げる足音が・・・。
●この時期には、落葉などにやって来る
小さなハエやアブを狙っていたようです。
●メジャーがやっと置けました。
体長が55mm位ですから、尻尾の先までは
100mm位を超えていると思います。
●メジャーの上を越えて、逃げて行きました。
過去にも、我が家の周りでも見つけていますが
2月、3月、4月、12月と寒い時期でも
良く見つけています。
7月25日には、玄関先のタイルの上で交尾を
見つけて記事にしています。
★ニホンカナヘビの記事 7件です。
●幼体や交尾の記事も。
★2011/09/05 ニホンカナヘビがオオスカシバの幼虫を!
★2015/07/17 ニホントカゲがクマゼミを!