ヒメクダマキモドキのメスが.生還し、昼前には、ムラサキシジミと2ショットまでに!
●2020/12/11
●昨日見つけた時には、瀕死の状態でしたが、
PCの上で介抱をしていたら、18時前には微かに
脚を、触覚を、お腹も上下に動かし始めました。
触肢を動かしてハチミツ水も舐めるまで回復を!
今朝6時55分です。イチゴ、リンゴの果汁も
美味しそうに舐め、6時58分には、動き回っています。
●PC横の出窓には、太陽が眩しい位に差し込み、
生き返ったようでした。
●ケースの中にも陽が射し込むと
山柿や、ネズミモチの実でも、生き生きと動いています。
●こちらの少し大きな実は、ユズリハです。
葉にブドウを置いて見たら、早速舐めに来ました。
●10時過ぎに、2匹目のヒメを期待して、
阿品の森へ行って見ましたが、いませんでした。
代わりに ムラサキシジミを捕まえて帰りました。
リンゴで吸蜜中に、メジャーに止まらせて
近づけて見たら、
なんと前脚で、シジミチョウの頭にタッチしています。
昨日に続き、2種目の2ショットです。
●シジミチョウの表翅を太陽に向けると、
鮮やかなムラサキ色を見せてくれました。
手乗りでも、翅を開いてくれました。メスのようです。
★ヒメクダマキモドキの記事 13件です。
この記事へのコメント