ウスベニスジナミシャクとツチイナゴのツーショットです。
●2021/02/28 ナミシャク亜科 前翅長12mm位
●早いもので、もう2月も終わりです。
昼前には暖かくなって来たので、公園に行ったら、
小さなウスベニスジナミシャクが!
過去記事では、2番目に早い発見です。
帰りに知人宅で3種類のツバキを貰って帰りました。
●翅を拡大して見ると、小さな、さざ波のような模様が
綺麗です。
●午後には、ツチイナゴもツバキの花の上で、
花びらを食べたり、体を斜めにして日光浴を!
●陽だまりの土手には、カラスノエンドウが茂って
いたので、ツチイナゴのお土産です。
嬉しそうに食べていました。
●部屋が明るいので、ウスベニスジナミシャクは
直ぐに飛び立つので、大変でしたが、
上手く2ショットが出来ました。
ツチイナゴとの2ショットは 7種目となりました。
★ウスベニスジナミシャクの記事 5件です。
●2020/03/11
●2019/02/24
●2018/03/06
●2017/03/04
●2015/03/13
この記事へのコメント