シオカラトンボのメスとオスです。
●2022/05/22 トンボ科 体長53mm位。
●おおの自然観察の森へ上る途中、渓流に架かる
セメント橋の欄干に、メスのシオカラトンボが!
そぉぉっと近づいて、
●一度逃げられたが、舞い戻って端の方へ!
メジャーを近付けたら、逃げられてしまいました。
メスは成熟するまで、草むらなどで単独で
過ごしています。
●430mの池の水際で見つけた、ヨツボシトンボと
同じ場所です、大きな石の上、杭のテッペンには
シオカラトンボのオスも数匹が、縄ばって、
飛び回っていました。
●池の浅瀬の倒木にも、オスが集まっていました。
メスはこんな場所に産卵するので、
やって来るのを、待ち伏せしていました。
★シオカラトンボの記事3件です。
●オスがオオシオカラトンボのメスと浮気を!
●シオカラトンボのメスとオオシオカラトンボの比較。
●メスの尻尾先には、卵塊が!
--------------------------------------------------------------
●シオカラトンボのメスがいた、橋の欄干周りには
今年も、テイカカズラが咲いていました。
●その奥の方には、ウツギが咲いて垂れさがって
いました。
★ウツギには、数種類もあり、葉の形など
良く似ています。
この記事へのコメント